クレハ合繊株式会社
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 会社沿革
    • アクセス
  • 事業内容
    • 繊維事業部
    • 成形事業部
  • 行動基準
  • クレハグループリンク
  • 採用情報
    • 先輩メッセージ
    • 募集要項
    • 福利厚生
  • お問い合わせ
  • TOPページ
  • 繊維事業部
  • 成形事業部
  • 行動基準
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • アクセス
  • クレハグループリンク
  • 募集要項
  • 先輩メッセージ
  • 福利厚生
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

企業情報

  • 会社概要
  • 会社沿革
  • アクセス
  • 1963年
    呉羽化学工業株式会社の繊維部門(クレハロン・ビクロン等)生産のため栃木プラスチックス株式会社を設立
  • 1970年
    呉羽合繊株式会社に社名変更
  • 1971年
    呉羽化学工業株式会社にて釣糸「シーガー」の生産開始
  • 1972年
    呉羽合繊株式会社へ釣糸「シーガー」の生産を移管
  • 1976年
    射出成形事業開始
  • 1981年
    防虫網用ポリプロピレン(PP)モノフィラメントの生産開始
  • 1983年
    釣糸「シーガーエース」の生産開始
  • 1985年
    水処理接触材「バイオループ」の生産開始 射出金型製作部門設立
  • 1989年
    エアコンフィルター用抗菌PPモノフィラメント生産開始 水処理ろ過材「バイオボール」の生産開始
  • 1990年
    まぐろ延縄用モノフィラメント「万鮪」の生産開始
  • 1996年
    釣糸「グランドマックス」の生産開始
  • 1997年
    PPモノフィラメントの自動巻取機導入 漁網用フッ化ビニリデン樹脂製モノフィラメントの生産開始
  • 1998年
    PEL樹脂製モノフィラメントの生産開始
  • 1999年
    呉羽化学工業株式会社から産業用繊維製品の営業権取得 東京営業所・大阪営業所を開設
  • 2000年
    各種フッ素樹脂製モノフィラメントの販売開始
  • 2001年
    呉羽化学工業株式会社からPPSモノフィラメントの営業移管・販売開始 釣糸「磯ハリスシリーズ」の生産開始
  • 2002年
    PP製開繊フィラメントの販売開始 生分解性樹脂製モノフィラメントの生産開始
  • 2003年
    熱融着型PPモノフィラメントの販売開始 フィラメント複合型成形品の販売開始 エンプラ樹脂成形品の販売開始
  • 2004年
    品質マネジメントシステム「ISO 9001」認証取得
  • 2005年
    環境マネジメントシステム「ISO 14001」認証取得 クレハ合繊株式会社に社名変更
  • 2006年
    労働安全衛生マネジメントシステム「OHSAS 18001」認証取得
  • 2012年
    株式会社クレハからシーガー(釣糸製品)営業権取得
  • 2013年
    50周年記念を迎える 繊維工場および事務所棟完成
  • 2018年
    55周年記念を迎える 成形工場および倉庫を含む複合棟完成
  • 2020年
    労働安全衛生システム「ISO45001」認証取得
  • 2021年
    Seaguar 50周年を迎える
  • 2023年
    60周年記念を迎える 新社員食堂を含む福利厚生棟完成
クレハ合繊株式会社

Copyright Ⓒ kureha-gohsen All Rights Reserved.

企業情報/事業内容/行動基準/クレハグループリンク/採用情報/お問い合わせ/個人情報保護方針/クッキー詳細設定

クッキー詳細設定

Copyright Ⓒ kureha-gohsen All Rights Reserved.